WEBで翻訳といえばエキサイト!というくらいみんな使ってましたよね。Googleが出てきてから全然使わなくなってたけど、今年で16周年を迎えたエキサイト翻訳で、英語と中国語の日常会話、口語表現、絵文字や略語、スラングまで対応したカジュアル語彙のプラットフォーム「ソーシャルフレーズ」がサービスインしています!
WEBのコト
ポケモンGOやってみた!
同じようなブログタイトルが巷にあふれていると思いますが、タイトル通りポケモンGOをやってみました。ポケモン自体はゲームもアニメもほとんど見たことがなく、ピカチュウくらいしか知りませんが、近年稀にみる盛り上がりを見せているだけに一度はやってみようと思いアプリを入れました。
詐欺通販サイトにご注意を!
気が付けば一ヶ月も更新できていなかった、、気を引き締めないと。さて、今ほしいモノがありまして、時間があれば検索をして情報を集めています。楽天や価格コムなどで金額感も把握しているのですが、時折すごい値引きをしている通販サイトにたどり着きます。
Yahoo! JPANA が成人しました!
ネットをしている人であれば誰もが知っているYahoo! JAPANですが、1996年4月に公開してから20年が経ったんですね。私も毎日のように利用していますが、現在の月間ページビューは631億以上とは驚きです!!ちなみに公開時のページビューは約32万だったそうです。
ホームページの更新って、面倒くさくないですか?
いや、絶対面倒くさい!自分とこのホームページなんて全然更新してなかったし。なんでこんなに面倒くさく感じるのか?理由はカンタン!だってみんな忙しいから。他に優先すべき業務が沢山あって、ホームページの更新はついつい後回しになり、いつしかその存在すら忘れるんですよ。ヒドイところだと制作途中のまま放置されてるホームページもあったりします。このチョー面倒くさいホームページの更新をどうすれば良いか?
スマホでカンタンにウェブサイトを制作!?
とうとうきたか、スマホでウェブサイトの制作ができるアプリが登場です。しかも全デバイスに対応したサイトが制作できるようです。スマホが操作できる人であればカンタンにウェブサイトを制作して公開できます。じわりじわりとウェブ制作会社の必要性がなくなってきているように感じますね。
猫の日
もう誰もが知っていますが、本日2月22日は猫の日です。テレビもWEBも猫の情報で盛り上がっていますね。今年は猫ブームも重なり例年よりにぎわっているいるように感じます。今日見つけた猫関連のWEBサイトをご紹介!
無料ホームページ制作中!
友人のホームページを無料サービス「Wix」を使ってつくっています。初めてさわるサービスですが、なんとカンタンな!これじゃーWEB屋さんはいらないな。。
無料のWEBサービスを活用するには英語が必須?!
今日も無料で使えるWEB関連のサービスを探しています。
日本語のモノもたくさんありますが、海外のサービスは
もっとたくさんあります。
Xeory
今回、弊社のWEBサイトをメディア化すにあたり、いろいろと調べた結果、
バズ部提供の「Xeory」を利用させていただくことにしました。