2021年も残り僅かとなりました。WIDは昨日で年内の仕事を終えました。今年も無事に年末を迎えることができましたが、今年は昨年よりもコロナの影響が大きく辛い時期もありましたが、お客様をはじめ仲間のみんなに支えていただき乗り切れました。
コロナ禍の2年間で気付かされたことも沢山あり、来年からは新たな道を開拓していくことになりそうです。
会社のコト
まだ知らない給付金があるかも・・・
お世話になっている方から「東京都家賃等支援給付金」について教えていただきました。今月末が締切の給付金で国の家賃支援給付金の給付を受けていれば、新たに書類を準備することなく簡単に申請できます。
給付額は国の金額より少ないですが、教えてもらえなかったら申請できていなかったと思います。まだ申請していない方がいればこちらから申請を行ってください。
実際どうなの?導入してみて分かった本当の「週休3日制」
WIDでは週休3日制を導入して丸5年が経ちました。(導入時のブログがこちら)先日、政府でも「選択的週休3日制」の普及を前向きに進める考えを示しました。
ネットでは週休3日制のメリットやデメリットの話題であふれていますが実際はどうなのか。WIDの週休3日制を振り返ってみたいと思います。
従業員5人ほどの小さい会社なので、まったく参考にはなりませんが予めご了承ください。
コロナ禍の年度末
今期はコロナ禍の影響が心配でしたが、何とか年度末を無事に迎えることができました。とはいえ、全然安心できるレベルの売上にはなっておらず、明日から始まる新年度もコロナ禍の影響がもっと出てくると思っています。
これまでと同じことをやっていては来期は乗り切れないだろうと、なんとなくですが感じています。これまでも自社コンテンツを立ち上げるぞー、と言っては中途半端になっていたアレコレを来期こそは本気でやっていきます。
無料素材でお店を宣伝しませんか?
細々と続けてきた無料素材のサービスですが、ちょっと違った角度から拡充をしていきたいと考えています。
よく見る無料素材サイトで提供さている写真やイラストは、カメラマンやイラストレーターを目指してる方であれば、提供した作品を広く見てもらい、お仕事につなげる目的だったり、主婦など一般の方々は提供した素材のダウンロード数でポイントなどの還元を受けることなどを目的にしています。
ドリンクサーバー設置したぞー、飲みに来て―!
いろいろと試飲をして、どこのドリンクサーバーを置くか検討していました。ファミレスのドリンクバーみたいにもしたかったのですが、消費量的に難しかったので、オフィス用のドリンクサーバーを設置しました!
コーヒー、紅茶、緑茶、それぞれホットとコールドが出ます。3種類しか置けないのがちょっと残念ですが、季節や人気に合わせてフレーバーの入替もできるので、変化を楽しめるかなと思います。液晶のタッチパネルでなんかカッコイイ!水とお湯も出るのでカップ麺もできます。
続きを読む
副業の時代が本格的に到来!?
副業.WORKというWEBサイトを2019年7月に立ち上げましたが、プロモーションなどを全然しないまま放置をしていました。私の悪いところなのですが、思いつきと初動はいいのですが継続させることが苦手のようです。。とは言え、ずっと気にはなっていて早くサービスとして軌道に乗せたいと思っていました。
そんな中、昨年から続くコロナ禍の影響もあり、“副業”という働き方が今まで以上に広がりをみせてきました。
キャンプ場でリモートワーク体験
コロナ禍により、テレワーク、リモートワークを導入する企業が増え、自宅やカフェ、コワーキングスペースなどで仕事をすることも珍しくなくなってきました。
“ワーケーション”なる観光地やリゾートホテルを活用したリモートワークのサービスも目にするようになりましたが、業種や会社のルール、セキュリティなどにより、どこの場所でもリモートで仕事ができるわけではありません。
WIDにおいても昨年からテレワークを導入し、基本的に在宅業務となっていますが、今回はキャンプ場で仕事したらどうなる?を体験してきました!
あけましておめでとうございます
昨年はコロナ禍で厳しい一年となりましたが、なんとか新年を迎えることができました。昨年末からコロナの感染拡大が勢いを増していますが、今年もコロナに負けず事業の発展を目指してまいりますので、本年もどうぞよろしくお願いいたします。
さて、昨年の事務所移転時にお知らせしましたギャラリー&ワークスペースですが、取り合えずの状態ではありますが準備ができましたのでご案内いたします。
新天地
相変わらず更新が滞ってしまう弊社ブログですが、ようやく今年初めての投稿となります。
コロナ禍の中、梅雨も明けて夏本番となりましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。
さて、弊社は渋谷で創業して17年目に入りましたが、6月中旬に渋谷から自由が丘に移転をしました。渋谷にいた16年の間に5回の移転をしましたが、渋谷区から出るのは初めてのことになります。
無料素材はじめました!
はい、タイトルの通り無料素材のダウンロードをはじました!WIDのスタッフが心を込めて作ったイラストやアイコン、デザインパーツを無料にて提供いたします。法人、個人問わず、すべて無料にてご利用いただけます。無料素材は随時アップしていきますので、是非ご利用ください!
副業.WORKリリースしました!
昨年から準備をはじめて、二転三転しましたがようやくリリースできました。「副業.WORK」は、大手企業でも副業解禁の動きが広まったこと、働き方改革で残業が減り、有給も強制的に取らされるなど、時間に余裕ができたことなど、副業のニーズが高まったことから副業専門の求人サイトを立ち上げました。
続きを読む令和の前半を振り返って…
5月から令和となり、心機一転して業務も好転してくるだろうと何の根拠もなく考えていましたが、今までに経験したことがないほど暇~な2カ月でした。今週で6月も終わりますが、令和後半戦に向けて気持ちを切り替えていきます!
今年は亥年ということで猪肉を食べましょう!
まだまだお正月気分の方もおられるかと思いますが、今年の干支は亥年ですね。猪と言えばもちろん猪肉でしょう!もちろんみなさん食べていますよね?
えっ、食べたことない!という方は今年こそ是非、食べてみてください。
渋谷 web制作会社
なんとなく「渋谷 web制作会社」でGoogle検索をしたところ、 約 15,500,000 件がヒットしました。やっぱりすごい数ですね。同業他社さんのページを流し見しつつ、WIDの検索結果を探しました。
続きを読むあけましておめでとうございます
本日から2019年の営業をスタートします。旧年中お世話になったみなさま、本年もどうぞよろしくお願いいたします。
昨年はバタバタとした一年で、気がつけば年末になっていた感じです。ブログの更新も1回しかできておらず、反省しつつ年を越しました。今年は毎日更新をすることを目標にしていきます。
心あらたに姿勢を意識
2018年、新たな年を迎えて半月が過ぎようとしています。
1月は月間目標のみでなく、一年の抱負や目標をたてる方も多いでしょう。
そのひとつに、“姿勢を意識”する事を入れてみてはいかがでしょうか。
ジビエライフ 始めます。
Gibier.Life
やや流行り物に乗っかった感はありますが、社会貢献としてジビエ*のことについて色々記事や情報を載せていきたいということでスタートしました。
*ジビエ=狩猟によって、食材として捕獲された野生の鳥獣のこと
あと3日で10期目が終わります。
早いもので、弊社も法人化してから丸10期が終わろうとしています。流れのままに身を任せてこれまで来ましたが、このままでは未来の10年は厳しいものになると肌で感じています。気を引き締めて11期目を迎えようとしていますが、、
さあ、やりますか。週休3日を!
昨年より考えていた週休3日を来月よりお試しでスタートします!今月は仕事も落ち着いていて(よくないですが)、始めるにはいいタイミングと判断しました。