パナソニック、ロフトワーク、カフェ・カンパニーが運営する100年先を豊かにするための実験区「100BANCH(ヒャクバンチ)」が、7月6日から9日間にわたり、『100BANCHナナナナ祭2019』(http://100banch.com/nanananasai/2019)が開催されます。
申し込み不要で気軽に立ち寄ることのできるエキシビション。楽しいのに学べちゃう、教育系エンタメ展示も盛りだくさん!



いま注目のシェアリングエコノミーやモビリティ、昆虫食など、様々なテーマで未来を創造している次世代リーダー達の活動成果を観覧、体験いただくことのできる複合型イベントです。

『ナナナナ祭』では、さまざまなワークショップやシンポジウムなどが行われますが、申込み不要でふらっと立ち寄ることができる、エキシビションもご用意しています。100年先の未来を感じる展示や体験、物販など、気軽に楽しめます。

◎林千歩 x MV/M(参加プロジェクト:MV/M)

アートスペース MV/Mはこれから日本を代表して活躍されるアーティストを支援するプロジェクトです。今回、現代アーティストの林千歩とのコラボレーションとして、林千歩のインスタレーション作品を展示いたします。
林千歩は、ニュースや現代的な事象に自身の空想を重ね、時には挑戦的なテーマを扱う作品を制作します。本作は、社長室にみたてた空間に、陶芸教室を営む既婚のAIロボット「アンドロイド社長」が、人間の女生徒と恋に落ちるという設定の映像が流れるインスタレーションです。本インスタレーションでは、女生徒の部屋に忍び込んで隠し撮りしたような映像や、女性下着のコレクションも飾っており、人間的な感情や資質を備えるAIロボットを通じて、人工知能研究の先の世界を見据え、生命や人間性の定義について改めて考えさせます。

展示作品:人工的な恋人と本当の愛 – Artificial Lover & True Love –
2016/2019
ミクスト・メディア・インスタレーション
Mixed media installation
サイズ可変、4分(ビデオ)
Dimensions variable, 4 min. (video)

◎AstroIkebana〜七夕物語〜(参加プロジェクト:AstroIkebana)

自然の縮図としての生花を、さらに宇宙まで拡大して考えているのがAstroIkebana。宇宙の様子やしくみを学び、生花で表現する宇宙芸術です。『ナナナナ祭』会期中の七夕に合わせ、天の川と七夕物語をイメージした作品を、ARアプリを使用した端末を使って鑑賞することができます。

◎妄想どうぶつえん〜もしも落語家が音声ガイドの解説員だったら〜(参加プロジェクト:zoojo)

動物園のない渋谷で、動物園を疑似体験できる音声コンテンツ「妄想どうぶつえん」。落語家による軽快なガイドを聞いて、頭の中に自分だけの動物園を作り出すことができます。いったい、どんな動物がいますか? ぜひ他のひとと感想をシェアしてみてください。

◎渋谷サンゴ礁(INOCA)

渋谷で擬似シュノーケリングができる「渋谷サンゴ礁」。現在、世界中でたくさんのサンゴ礁が失われています。そんなサンゴを身近に感じることのできるよう、カプセル型のヘルメットをかぶり、水槽のなかのサンゴ礁を観察することができる、一味違ったシュノーケル体験や、サンゴを使った展示を行います。

◎MUKU(MUKU × きょうされん)

知的障がいのある方々の作品を、アートのなかでカテゴライズせず、アーティスト自身のストーリーにフォーカスするMUKU。成人期の障がいのある人たちが、地域で 働く・活動する・ 生活することを応援する事業所の全国組織「きょうされん」とコラボし、アート作品をハンカチに。日本全国から厳選された、美しい作品は、購入することもできます。ぜひお立ち寄りください。◎ 100BANCH ヘルスケア・ミュージアム(180mg/dl/PHC株式会社)

◎100BANCH ヘルスケア・ミュージアム(180mg/dl/PHC株式会社)

参加者の皆さんの血糖値を測定し、そのデータからデジタルアートを制作する「渋谷で1番ワクワクするヘルスケア・ミュージアム」を開催。糖尿病とそうでないひとの境界をなくすコミュニケーション・デザインを行う180mg/dlと、ヘルスケア機器を取り扱うPHC株式会社とコラボ。あなたの血糖値が、アートになります。

◎nominico(nimonico)

「今日、〜したい。〜について話したい」。そんなモチベーションを元に友達どうしをマッチングするモチベーションマッチングサービス。nominicoで、目的を共有するために、シンプルに繋がることのできるコミュニケーションが可能に。本アプリのイメージ映像の展示や物販を行い、7/6 ファンコミュニティ・イベントと連動して発信を行います。

STEAM 教育の未来(参加プロジェクト:Now Aquaponics/lightful/TeeNet)

魚と植物が一緒の環境で育ち、共生する「アクアポニックス」。アクアポニックスには、STEAM (Science, Technology, Engineering, Art, Mathematics)はというこれからの教育の中心となる概念が多分に含まれており、その教育効果の高さに期待が集まっているシステムです。当日はアクアポニックスを制作することのできるキットを販売。

◎藍染サーキュラーファッション(参加プロジェクト:I♡SKATEBOARD SHIBUYA/Raipons)

ブランドのデッドストック(廃棄品)を回収し、日本の伝統・徳島の本藍染めを使い、アップサイクルしたファッションを展示・受注販売を行います。エシカルやサステナブルという概念は、馴染みがないように感じるかもしれません。しかし、実は陶器の金継ぎや着物の仕立直しなど、かつて日本に根付いていた文化のなかに、それらの概念を見ることができます。デッドストックを本藍染にアップサイクルすることで、日本における”無駄を富に変える”サーキュラーエコノミー(循環する経済)のあり方を提案します。

◎マンガ活字(参加プロジェクト:Papertype×Manga)

漫画の持つ表現性と活版のアップデートである紙活字を融合させることで、新しい未来の表現を探ります。漫画を“心情を表現する記号”と仮定した時、“心情を表現した文字”もまた漫画になり得るのではないか。活字面への表情(テクスチャ)を加えることで融合を可能にします。」

◎家族のかたち(参加プロジェクト:Smuzoo)

African american man looking at wife while cooking salad at kitchen. Family preparing dinner

ゲームライクなUIで、子育て世代の夫婦間の、家事情報を共有できる家事管理アプリSmuzoo(スムズー)をリニューアルします。いま、自分たちにとって心地よい家族のあり方とは、どういうものか。家族のかたちをもう一度見つめ直し、コミュニケーションツールとしての側面を強化します。

◎-CONNECT- TSUKUBAX EXHIBITION(参加プロジェクト:TSUKUBAX)

芸術系クリエイターと技術系クリエイターが、お互いの専門分野に学び協業することで新しいクリエイティブのカタチを開発するTSUKUBAX。7人のアーティストが「CONNECT」をテーマに「生物×アート」のコラボレーション作品を創作。宇宙開発が進むことで、生命は地球上を超えて、宇宙にまで繋がっている様子を表現しています。

~未来をつくる実験区「100BANCH」とは~ http://100banch.com/

「100年先の世界を豊かにするための実験区」というコンセプトのもとに、これからの時代を担う若い世代とともに新しい価値の創造に取り組む活動です。パナソニック株式会社が創業100周年を迎えることを機に、「常識にとらわれない若いエネルギーの集まりが、100年先の未来を豊かにしていく」という思いから、株式会社ロフトワーク、カフェ・カンパニー株式会社と共同で2017年7月7日に設立。そして、この2年間、「100BANCH」は、野心的な若者が未来を創造していく一歩を、24時間365日実験可能な場所とともに、年間約200のイベントをはじめ、SXSWやSlush、CESなどの大型展示会での発信の機会を提供して支援。活動場所などのハード面と、各分野の第一人者であるメンターによる知見というソフト面の両面から、累計125のプロジェクト(2019年5月末現在)の加速支援を行ってきました。

そんな「100BANCH」では常識にとらわれない野心的な若者達が、昼夜を問わずさまざまな活動を繰り広げています。100BANCHのミッションは、彼らとともに「つくりたい未来」「100年先を豊かにする未来」を創造すること。そして「100BANCH ナナナナ祭」は、何かに「発症」したように、ひたすら自らのつくりたい未来を追求している次世代リーダー達の熱気とその活動内容を体験いただける複合型イベントとなっています。

ナナナナ祭りの会場でもある「100BANCH」は、再開発の進む渋谷川沿いの倉庫を1棟リノベーションして作られた空間です。1階は未来に向け新たな食の体験を探求するカフェスペース「KITCHEN」、2階は35歳未満の若者リーダーがプロジェクトを推進するワークスペース「GARAGE」、ワークショップやイベントが行われるコラボレーションスペース「LOFT」-という3フロアから構成されています。また、2018年9月に整備された渋谷川沿いの遊歩道「渋谷リバーストリート」にも染み出して、一部プログラムを実施します。